医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

アフターコロナを生き抜くMR像

MRの進化過程をチェックせよ!

第2回 「価値共創営業」と「育薬」を意識する

株式会社ピグマリオン代表取締役社長 柏惠子

2021年9月1日号

 私は人材育成コンサルタントであり、研修講師でもある。製薬会社のMR研修に日々関わり、MRの抱える課題を聞いていると、「考え方を少し変えれば劇的に変化できるのに」と感じるポイントがたくさんある。  16年5月、日立製作所が営業人員を2万人まで増員したうえ、これからはコンサルティング型のセールスに転換すると発表した。2万人すべてを外部から調達したのではない。技術職から営業職への転換も図った。私が外部公開する営業力強化研修にも、日立の人がきて「40歳を過ぎて営業に転換なんて、きついです、何をしていいのかわかりません」とぼやいていた。  これまでは、営業はモノを売る人、技術者はモノをつくる人と明確に分かれていたのに、それが合体してしまったのだから、戸惑うのもわかる。しかし、これを俯瞰して見るとすごいことだ。技術をすべてわかっている営...  私は人材育成コンサルタントであり、研修講師でもある。製薬会社のMR研修に日々関わり、MRの抱える課題を聞いていると、「考え方を少し変えれば劇的に変化できるのに」と感じるポイントがたくさんある。  16年5月、日立製作所が営業人員を2万人まで増員したうえ、これからはコンサルティング型のセールスに転換すると発表した。2万人すべてを外部から調達したのではない。技術職から営業職への転換も図った。私が外部公開する営業力強化研修にも、日立の人がきて「40歳を過ぎて営業に転換なんて、きついです、何をしていいのかわかりません」とぼやいていた。  これまでは、営業はモノを売る人、技術者はモノをつくる人と明確に分かれていたのに、それが合体してしまったのだから、戸惑うのもわかる。しかし、これを俯瞰して見るとすごいことだ。技術をすべてわかっている営業

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence