余命延命、介助者QALY短縮? SMA治療薬の議論
間違いだらけのHTA 第77回
横浜市立大学医学群健康社会医学ユニット東京大学大学院薬学系研究科医薬政策学 五十嵐中
2021年12月1日号
英NICEは11月18日に、ロシュの脊髄性筋萎縮症(SMA)治療薬「エブリスディ」について、MAAの条件つきで推奨する決定を下した。MAAは現時点で不確実性が高い薬剤について、長期の臨床データの取得や価格の引き下げなどを条件に一定期間の給付を認めるシステムだ。SMA領域では、「スピンラザ」は全患者がMAAでの給付、「...
英NICEは11月18日に、ロシュの脊髄性筋萎縮症(SMA)治療薬「エブリスディ」について、MAAの条件つきで推奨する決定を下した。MAAは現時点で不確実性が高い薬剤について、長期の臨床データの取得や価格の引き下げなどを条件に一定期間の給付を認めるシステムだ。SMA領域では、「スピンラザ」は全患者がMAAでの給付、「ゾ
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録