地方で加速する認知症患者の免責制度
認知症患者の行為責任は誰が負うべきなのか
神戸市議会議員・元国会議員政策担当秘書 岡田裕二
2022年1月15日号
「閉じ込めなければ、罪ですか?」
07年、愛知県大府市で91歳の認知症患者が線路内で徘徊し、鉄道車両と接触して死亡した。その後、鉄道会社は死亡した認知症患者の家族を提訴し、事故による代替輸送費用720万円の損害を賠償するよう求めた。
この訴訟は認知症患者による事故...
「閉じ込めなければ、罪ですか?」
07年、愛知県大府市で91歳の認知症患者が線路内で徘徊し、鉄道車両と接触して死亡した。その後、鉄道会社は死亡した認知症患者の家族を提訴し、事故による代替輸送費用720万円の損害を賠償するよう求めた。
この訴訟は認知症患者による事故の賠
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録