医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

眺望 医薬街道

絵に描いた餅か 「電子処方箋」

近藤正觀

2022年2月15日号

 厚生労働省は1月27日の社会保障審議会・医療保険部会に、23年1月からの運用を目論む「電子処方箋システム」の運用費について、被保険者の1人あたり1ヵ月の負担額が0.61円になるとの見通しを示した。運用や保守費用には合計年間9.1億円が見込まれているが、医療機関(薬局を含む)は院内システムの改修に費用がかかるとして、当面は費用負担を免除し、患者負担に理解を求めた。  電子処方箋システムは支払基金が運用する「電子処方箋管理サービス」(管理サービス)に医療機関が入力する処方データを登録・電子化し、患者が薬局で薬剤を受け取る仕組みである。具体的には、①医療機関が電子処方箋を作成、②医療機関が電子処方箋が管理されている管理サービスにアクセスコードと確認番号の発行を要求し、作成した電子処方箋を送信し登録、③医療機関がアクセスコードと確認番号を患者に交付、...  厚生労働省は1月27日の社会保障審議会・医療保険部会に、23年1月からの運用を目論む「電子処方箋システム」の運用費について、被保険者の1人あたり1ヵ月の負担額が0.61円になるとの見通しを示した。運用や保守費用には合計年間9.1億円が見込まれているが、医療機関(薬局を含む)は院内システムの改修に費用がかかるとして、当面は費用負担を免除し、患者負担に理解を求めた。  電子処方箋システムは支払基金が運用する「電子処方箋管理サービス」(管理サービス)に医療機関が入力する処方データを登録・電子化し、患者が薬局で薬剤を受け取る仕組みである。具体的には、①医療機関が電子処方箋を作成、②医療機関が電子処方箋が管理されている管理サービスにアクセスコードと確認番号の発行を要求し、作成した電子処方箋を送信し登録、③医療機関がアクセスコードと確認番号を患者に交付、④患

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence