医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

ドクターかでいの医療の裏技

コロナ禍の産業医

第13回

かでい伝次郎

2022年4月15日号

 産業医という仕事がある。労働安全衛生法(安衛法)第13条第1項で「事業者は、政令で定める規模の事業場ごとに、厚生労働省令で定めるところにより、医師のうちから産業医を選任し、その者に労働者の健康管理その他の厚生労働省令で定める事項(以下「労働者の健康管理等」という)を行わせなければならない」と選任義務が規定され、これを遵守しない場合には、同第120条第1項で50万円以下の罰金に処せられる。 産業医を選任すべき事業場は、労働安全衛生法施行令第5条で、常時50人以上の労働者を使用する事業場と定められている。産業医の業務は職場巡視や安全衛生委員会への出席や「労働衛生の5管理」(作業環境管理、作業管理、健康管理、総括管理、労働衛生教育)だ。 順に説明すると、作業環境管理とは労働環境を安全かつ衛生的になるように改善することを指す。これは職場が工場であれば、主に...  産業医という仕事がある。労働安全衛生法(安衛法)第13条第1項で「事業者は、政令で定める規模の事業場ごとに、厚生労働省令で定めるところにより、医師のうちから産業医を選任し、その者に労働者の健康管理その他の厚生労働省令で定める事項(以下「労働者の健康管理等」という)を行わせなければならない」と選任義務が規定され、これを遵守しない場合には、同第120条第1項で50万円以下の罰金に処せられる。 産業医を選任すべき事業場は、労働安全衛生法施行令第5条で、常時50人以上の労働者を使用する事業場と定められている。産業医の業務は職場巡視や安全衛生委員会への出席や「労働衛生の5管理」(作業環境管理、作業管理、健康管理、総括管理、労働衛生教育)だ。 順に説明すると、作業環境管理とは労働環境を安全かつ衛生的になるように改善することを指す。これは職場が工場であれば、主に職

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence