医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

眺望 医薬街道

薬剤師にも地域枠の設定をすればよい

近藤正觀

2022年8月1日号

 文部科学省が大学の6年制薬学部の新設と定員増を原則認めない方針を固めた。薬学部の定員は02年までは約8200人程度だったが、その後08年までの間に28学部が新設され、約1万2000人まで増大、20年には合計77学部(国立14、公立5、私立58)の1万3000人まで膨らんだ。薬剤師を養成する薬学部は06年度から原則6年制となったが、26大学には薬学の基礎を学ぶ4年制も併設している。ただし、薬剤師国家試験合格者は9500人前後で推移し、学生の質の担保、国家試験ストレート合格者の低下などの問題を抱えている。  厚生労働省が18年に公表した薬剤師の需給予測によると、43年の薬剤師需要は40万人で、供給数は40.8万人から42.5万人の間とみられている。つまり、薬剤師が係る業務内容の変化にもよるが、供給数が最大2.5万人上回ることになる。43年の薬剤師必要数が40万人であれば、現在約32万人(20...  文部科学省が大学の6年制薬学部の新設と定員増を原則認めない方針を固めた。薬学部の定員は02年までは約8200人程度だったが、その後08年までの間に28学部が新設され、約1万2000人まで増大、20年には合計77学部(国立14、公立5、私立58)の1万3000人まで膨らんだ。薬剤師を養成する薬学部は06年度から原則6年制となったが、26大学には薬学の基礎を学ぶ4年制も併設している。ただし、薬剤師国家試験合格者は9500人前後で推移し、学生の質の担保、国家試験ストレート合格者の低下などの問題を抱えている。  厚生労働省が18年に公表した薬剤師の需給予測によると、43年の薬剤師需要は40万人で、供給数は40.8万人から42.5万人の間とみられている。つまり、薬剤師が係る業務内容の変化にもよるが、供給数が最大2.5万人上回ることになる。43年の薬剤師必要数が40万人であれば、現在約32万人(20年)

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence