医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

論点

SFAによる弊害と次世代SFAの展望

①過去のSFAを振り返る

アクセンチュア株式会社 関一則・網野知博

2009年2月15日号

 今から数年前に、IT業界のトレンドとして、一斉を風靡したCRM(顧客関係管理、Customer Relationship Management)やSFA(営業支援システム、Sales Force Automation)。しかし、その成果を振り返ると、華々しい売り文句や当初の期待の高さとは相反して、システムの満足度は低いと言われている。製薬業界では、早い時期からSFAを導入する企業が多く、ほぼすべての企業にSFAが導入されていると言っても過言ではない。  SFAの導入事例では誌面を賑わす製薬業界であるが、こと成功事例となると、あまり迫力のある話が聞かれない。「システム入力に手間がかかり、効果に結びついていない」だけならまだしも、「導入したが、まったく使っていない」との声も聞かれる。  SFAはERP(企業資源計画、Enterprise Resource Planning)やSCM(供給連鎖管理、Su...  今から数年前に、IT業界のトレンドとして、一斉を風靡したCRM(顧客関係管理、Customer Relationship Management)やSFA(営業支援システム、Sales Force Automation)。しかし、その成果を振り返ると、華々しい売り文句や当初の期待の高さとは相反して、システムの満足度は低いと言われている。製薬業界では、早い時期からSFAを導入する企業が多く、ほぼすべての企業にSFAが導入されていると言っても過言ではない。  SFAの導入事例では誌面を賑わす製薬業界であるが、こと成功事例となると、あまり迫力のある話が聞かれない。「システム入力に手間がかかり、効果に結びついていない」だけならまだしも、「導入したが、まったく使っていない」との声も聞かれる。  SFAはERP(企業資源計画、Enterprise Resource Planning)やSCM(供給連鎖管理、Suppl

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence