財界論
同友会系の令和臨調が発進、克服できるか老害批判
第24回
茨城大学名誉教授 古賀純一郎
2022年9月15日号
中身ある提言を打ち出せるか
「臨調」という言葉を聞いたことがあるだろうか。いまから40年以上前に設置され、「増税なき財政再建」に向け、多大な成果を上げた鈴木善幸首相の諮問機関である。正式名は第二次臨時行政調査会(第二次臨調)。1973年の石油危機でマイナス成長に落ち込み、国の財政が極端に...
中身ある提言を打ち出せるか
「臨調」という言葉を聞いたことがあるだろうか。いまから40年以上前に設置され、「増税なき財政再建」に向け、多大な成果を上げた鈴木善幸首相の諮問機関である。正式名は第二次臨時行政調査会(第二次臨調)。1973年の石油危機でマイナス成長に落ち込み、国の財政が極端に悪
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録