医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

ヘルスケア×トレンド 持続可能性を探る

薬局DXの現状―薬の管理

ヘルスケア×トレンド 持続可能性を探る34

エス・マックス株式会社 ディレクター 薬剤師  三上彰貴子

2022年11月1日号

 マイナンバーカードと保険証を一体化する政府方針に対し、医療現場では多少混乱が生じている。マイナンバーカードを読み取る端末の導入も手つかずの薬局があるほか、首都圏の狭い薬局では、スリムタイプの読取機でもカウンターに設置すると患者対応の邪魔になってしまうと嘆くところも。  知人の薬剤師は、「設置したとしても現状では1日数人利用するかどうか」「『他院も含め過去の服用履歴情報をその薬局に提供していい』と答える人は、まだそのメリットの理解が進んでいないためか、とくに若い人では非常に少数」と話していた。  保険証一体型カードの普及により、受診歴や服用歴の閲覧が進むことで、不要な受診や薬剤投与を防ぎ医療費削減へと導くという政府の目的の達成には時間がかかりそうである。  米国の事例を紹介すると州によって異なるが、受診時...  マイナンバーカードと保険証を一体化する政府方針に対し、医療現場では多少混乱が生じている。マイナンバーカードを読み取る端末の導入も手つかずの薬局があるほか、首都圏の狭い薬局では、スリムタイプの読取機でもカウンターに設置すると患者対応の邪魔になってしまうと嘆くところも。  知人の薬剤師は、「設置したとしても現状では1日数人利用するかどうか」「『他院も含め過去の服用履歴情報をその薬局に提供していい』と答える人は、まだそのメリットの理解が進んでいないためか、とくに若い人では非常に少数」と話していた。  保険証一体型カードの普及により、受診歴や服用歴の閲覧が進むことで、不要な受診や薬剤投与を防ぎ医療費削減へと導くという政府の目的の達成には時間がかかりそうである。  米国の事例を紹介すると州によって異なるが、受診時にか

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence