医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

協同する福岡県と地元薬剤師会の「価値と課題」

急増する医薬品ボトルをリサイクル、調剤用トレーなどに再生

2022年12月15日号

リ総研  福岡県と県の外郭法人である公益法人「福岡県リサイクル総合研究事業化センター」(リ総研)は福岡県薬剤師会と協同して医薬品ボトルの回収・再資源化の実証実験を行う、と発表した。  実証実験は、今まで焼却処分していた医薬品ボトルを回収して粉砕、ペレット化し、調剤用トレーやピルケースに再生しようというリサイクル事業だ。協同するのは福岡市薬剤師会東支部と久留米三井薬剤師会、北九州市の八幡薬剤師会の479薬局。10月下旬にスタートし、2ヵ月でリ総研には50キログラムの回収されたボトルが積み上がっているという。  昨今は脱CO2が叫ばれ、リサイクル活動が盛ん。企業にプラスチックのリサイクルを促す「廃プラスチック資源循環促進法」が今年4月に施行されたばかりだが、福岡県は法律施行の前からプラスチックの資源循環ネットワークを... リ総研  福岡県と県の外郭法人である公益法人「福岡県リサイクル総合研究事業化センター」(リ総研)は福岡県薬剤師会と協同して医薬品ボトルの回収・再資源化の実証実験を行う、と発表した。  実証実験は、今まで焼却処分していた医薬品ボトルを回収して粉砕、ペレット化し、調剤用トレーやピルケースに再生しようというリサイクル事業だ。協同するのは福岡市薬剤師会東支部と久留米三井薬剤師会、北九州市の八幡薬剤師会の479薬局。10月下旬にスタートし、2ヵ月でリ総研には50キログラムの回収されたボトルが積み上がっているという。  昨今は脱CO2が叫ばれ、リサイクル活動が盛ん。企業にプラスチックのリサイクルを促す「廃プラスチック資源循環促進法」が今年4月に施行されたばかりだが、福岡県は法律施行の前からプラスチックの資源循環ネットワークを設

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence