日本の薬機規制 その批判的考察
日本の薬機規制について ―総論6[薬機行政組織論2]―
第8回
元厚生労働省(薬系技官)津田重城
2023年1月15日号
日本の薬機行政の二元性の問題点の2番目は、厚労省とPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)に分かれていることによって生じるヒエラルキー的な関係性である。PMDAの設立当初はもちろん、PMDAの経験がない分、本省からも人を派遣し、補う必要があった。
しかし、04年の設立以来20年になろうとする...
日本の薬機行政の二元性の問題点の2番目は、厚労省とPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)に分かれていることによって生じるヒエラルキー的な関係性である。PMDAの設立当初はもちろん、PMDAの経験がない分、本省からも人を派遣し、補う必要があった。
しかし、04年の設立以来20年になろうとする組織
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録