医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

業界展望

ドリームからリアルへ、真価問われる23年

第20回 ぺプチドリーム

クレディ・スイス証券株式会社株式調査部ディレクター 酒井文義

2023年2月1日号

 ペプチドリームは東京大学先端科学技術研究センター(現在の理学系研究科)の菅裕明教授の特許を基盤に、06年7月に創立された大学発ベンチャーだ。創立7年目の13年6月、東京証券取引所の東証マザーズ(グロース市場)に上場した。当時の創薬系バイオベンチャーとしては、短期間でのIPO(株式新規公開)だった。  その要因は東大発ベンチャーというブランドもさることながら、特殊ペプチドを活用したユニークな取り組み、いわゆる現在でいうところの技術プラットフォームが注目されたためだろう。当時はまだプラットフォームという言葉自体、投資家サイドには馴染みがなかったように思う。ペプチドリームはIPO後1年余りで株式時価総額1000億円を超え、さらに黒字経営を維持するという優良ベンチャーだったことは間違いない。  ペプチドリームは、技術移転された特殊ペプチド...  ペプチドリームは東京大学先端科学技術研究センター(現在の理学系研究科)の菅裕明教授の特許を基盤に、06年7月に創立された大学発ベンチャーだ。創立7年目の13年6月、東京証券取引所の東証マザーズ(グロース市場)に上場した。当時の創薬系バイオベンチャーとしては、短期間でのIPO(株式新規公開)だった。  その要因は東大発ベンチャーというブランドもさることながら、特殊ペプチドを活用したユニークな取り組み、いわゆる現在でいうところの技術プラットフォームが注目されたためだろう。当時はまだプラットフォームという言葉自体、投資家サイドには馴染みがなかったように思う。ペプチドリームはIPO後1年余りで株式時価総額1000億円を超え、さらに黒字経営を維持するという優良ベンチャーだったことは間違いない。  ペプチドリームは、技術移転された特殊ペプチド創薬

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence