医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

将来性ある長寿化するペットの「未病研究」

増える飼い主の不安は「健康」、医療技術応用が鍵に

2023年4月1日号

 先頃、一般社団法人「ペット未病研究会」が第1号の会報誌『未病の科学』を発刊した。ペット未病研究会という名称には耳慣れない人も多いだろうが、かつて製薬会社の研究所に在籍した獣医師の竹本勇一氏の呼び掛けに獣医学部教授や動物病院の獣医師たちが集って臨床研究を通してペット分野で未病技術を実現しようと、20年12月に設立した研究会だ。22年5月に創立総会を開催、今回ようやく創刊号の発刊に漕ぎ着けたばかりで、いよいよ本格的な活動を始める予定だという。  その創刊号は40数頁に上る立派なもので、中身は顧問に名を連ねる東京女子医科大学名誉教授や大阪公立大学大学院教授の祝辞と続くが、その後は麻布大学名誉教授の論文『スギ花粉アレルゲン』を皮切りに獣医師たちの投稿研究論文などが満載だ。  新型コロナウイルス禍で3年間も引き籠りが続き、「世はペット...  先頃、一般社団法人「ペット未病研究会」が第1号の会報誌『未病の科学』を発刊した。ペット未病研究会という名称には耳慣れない人も多いだろうが、かつて製薬会社の研究所に在籍した獣医師の竹本勇一氏の呼び掛けに獣医学部教授や動物病院の獣医師たちが集って臨床研究を通してペット分野で未病技術を実現しようと、20年12月に設立した研究会だ。22年5月に創立総会を開催、今回ようやく創刊号の発刊に漕ぎ着けたばかりで、いよいよ本格的な活動を始める予定だという。  その創刊号は40数頁に上る立派なもので、中身は顧問に名を連ねる東京女子医科大学名誉教授や大阪公立大学大学院教授の祝辞と続くが、その後は麻布大学名誉教授の論文『スギ花粉アレルゲン』を皮切りに獣医師たちの投稿研究論文などが満載だ。  新型コロナウイルス禍で3年間も引き籠りが続き、「世はペットブ

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence