医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

検証 医薬品と[特許]

コロナワウチンと医薬品アクセス問題

第15回

元大阪大学大学院 経済学研究科講師 西口博之

2023年4月15日号

医薬品アクセス問題  医薬品は特許が切れると後発品を出すことができるが、後発開発途上国(LDCs)の人々にはそれでも医薬品をアクセスできないという問題が残る。このため、とくにエイズ撲滅のための世界の国連など公的機間並びにMSF(国境なき医師団)・OXFANなどを含む非政府組織(NGO)は活発的に活動してきた(... 医薬品アクセス問題  医薬品は特許が切れると後発品を出すことができるが、後発開発途上国(LDCs)の人々にはそれでも医薬品をアクセスできないという問題が残る。このため、とくにエイズ撲滅のための世界の国連など公的機間並びにMSF(国境なき医師団)・OXFANなどを含む非政府組織(NGO)は活発的に活動してきた(①)

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)