医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

眺望 医薬街道

窮地にある後発品、 調整幅5%へ拡大を

近藤正觀

2023年5月1日号

 厚生労働省の「医薬品の迅速・安定供給に向けた総合対策に関する有識者検討会」が、すでに10回以上開催されている。医薬品の安定供給は重要で、診療側も診療の最大の武器が「医薬品」であることには反対しないだろう。古くは抗生物質「セファゾリン」の供給不足があったが、近年は後発品の供給不足が目立っている。政府の後発品使用促進策もあって、安い後発品使用が叫ばれてきたが、ここにきて、6868品の生産・供給に支障が生じて1年以上にもなる。  小林化工の誤混入を発端とし、日医工を含む数社の後発品製造に関する医薬品医療機器法違反が続き、供給の赤信号がついたままだ。  薬局に持ち込まれた1枚の処方箋のなかに供給不足の後発品があった場合、薬局は不足する医薬品を除く調剤はできず、処方箋を患者に戻し、他の調剤薬局を紹介することが普通だ。近くに調剤薬局...  厚生労働省の「医薬品の迅速・安定供給に向けた総合対策に関する有識者検討会」が、すでに10回以上開催されている。医薬品の安定供給は重要で、診療側も診療の最大の武器が「医薬品」であることには反対しないだろう。古くは抗生物質「セファゾリン」の供給不足があったが、近年は後発品の供給不足が目立っている。政府の後発品使用促進策もあって、安い後発品使用が叫ばれてきたが、ここにきて、6868品の生産・供給に支障が生じて1年以上にもなる。  小林化工の誤混入を発端とし、日医工を含む数社の後発品製造に関する医薬品医療機器法違反が続き、供給の赤信号がついたままだ。  薬局に持ち込まれた1枚の処方箋のなかに供給不足の後発品があった場合、薬局は不足する医薬品を除く調剤はできず、処方箋を患者に戻し、他の調剤薬局を紹介することが普通だ。近くに調剤薬局があ

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence