ヘルスケア×トレンド 持続可能性を探る
卸MSディテールに対する医師の「印象」は
ヘルスケア×トレンド 持続可能性を探る41
エス・マックス株式会社 ディレクター 薬剤師 三上彰貴子
2023年6月1日号
5月8日から新型コロナウイルスが第5類になったことで、さまざまな制限がなくなった影響もあるのか、ビジネスや観光での来日が多い首都圏の薬局にヘルプで入ったところ、喉の痛みや咳でOTC薬の相談に来る外国人が1日で5組ほど来局したので少々驚いた。あまりに酷い喉の症状のツーリストは、自費で受診して喉関連の薬剤を服用したが、病院でも新型コロナやインフルエンザの検査はしなかったとのこと。高額になるのを懸念したようだ。 一方、日本の医療費は自費でも安いので診察時に検査すればよかったと話している外国人もいた。自費での診療は診療報酬点数の2倍で請求する医療機関が多いが、薬局では点数どおり(+消費税)であり、私が米国で重度の風邪で受診した250~370ドルよりは安価という計算にはなる。 話を戻すが、咳の酷い患者が多く咳止め薬の処方が次々と来たが、徐々になくなる咳止め薬を...
5月8日から新型コロナウイルスが第5類になったことで、さまざまな制限がなくなった影響もあるのか、ビジネスや観光での来日が多い首都圏の薬局にヘルプで入ったところ、喉の痛みや咳でOTC薬の相談に来る外国人が1日で5組ほど来局したので少々驚いた。あまりに酷い喉の症状のツーリストは、自費で受診して喉関連の薬剤を服用したが、病院でも新型コロナやインフルエンザの検査はしなかったとのこと。高額になるのを懸念したようだ。 一方、日本の医療費は自費でも安いので診察時に検査すればよかったと話している外国人もいた。自費での診療は診療報酬点数の2倍で請求する医療機関が多いが、薬局では点数どおり(+消費税)であり、私が米国で重度の風邪で受診した250~370ドルよりは安価という計算にはなる。 話を戻すが、咳の酷い患者が多く咳止め薬の処方が次々と来たが、徐々になくなる咳止め薬を見
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録