医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

薬価キーワード ざっくり解説!

先駆加算

第27回 「厳し過ぎて」機能不全

2023年11月1日号

 果たしてこの説明でわかるだろうか?先駆加算は「先駆的医薬品として指定されたものに対する薬価上の加算」(加算率10~20%)になる。では、先駆的医薬品とは、どんなものか。厚生労働省は「世界に先駆けて開発され、早期の治験段階で著明な有効性が見込まれる医薬品」と説明している。「先駆的医薬品指定制度」と称して、該当する品目を指定し、各種支援による早期の実用化(例えば通常の半分の6ヵ月間で承認)をめざすことが、20年9月に法制化された。  ここで薬価の観点から、現在の先駆加算に至る過程を振り返る。  まず、14年度の薬価制度改革で「イノベーションを評価する」観点から、類似薬効比較方式に「先駆導入加算」(加算率10%)という新たな加算ができた。平たく言えば「日本の患者に世界に先駆けてピカピカの新薬を届けた実績を評価するもの」だった。とこ...  果たしてこの説明でわかるだろうか?先駆加算は「先駆的医薬品として指定されたものに対する薬価上の加算」(加算率10~20%)になる。では、先駆的医薬品とは、どんなものか。厚生労働省は「世界に先駆けて開発され、早期の治験段階で著明な有効性が見込まれる医薬品」と説明している。「先駆的医薬品指定制度」と称して、該当する品目を指定し、各種支援による早期の実用化(例えば通常の半分の6ヵ月間で承認)をめざすことが、20年9月に法制化された。  ここで薬価の観点から、現在の先駆加算に至る過程を振り返る。  まず、14年度の薬価制度改革で「イノベーションを評価する」観点から、類似薬効比較方式に「先駆導入加算」(加算率10%)という新たな加算ができた。平たく言えば「日本の患者に世界に先駆けてピカピカの新薬を届けた実績を評価するもの」だった。ところが

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence