新薬創出加算の「アメとムチ」
24年度薬価制度改革でどう変わるか
2024年2月15日号
「あまり注目されないが、かなり大きなことをやっている」
新薬創出・適応外薬解消等促進加算について、そう語るのは、厚生労働省の保険局幹部だ。24年度薬価制度改革では、大きく次の5点の見直しが図られた(図参照)。
①品目要件に「小児」「迅速導入」品目を追加
②企業指標に基づく企業区分と加算係数は廃止(=薬価維持)
③国内での新薬開発を一定期間行っていない企業は対象外
④加算額の計算式を見直し、改定前薬価を維持する
⑤平均乖離率を超える品目は加算対象外とする
日米欧製薬3団体の共同声明を見ると、どの点を評価しているか、よくわかる。
「今般の薬価制度改革骨子は、日本への早期導入を評価する新たな加算(迅速導入加算)の新設や小児用医薬品の評価が見直され、新薬創出加算の品目要件も追加...
「あまり注目されないが、かなり大きなことをやっている」
新薬創出・適応外薬解消等促進加算について、そう語るのは、厚生労働省の保険局幹部だ。24年度薬価制度改革では、大きく次の5点の見直しが図られた(図参照)。
①品目要件に「小児」「迅速導入」品目を追加
②企業指標に基づく企業区分と加算係数は廃止(=薬価維持)
③国内での新薬開発を一定期間行っていない企業は対象外
④加算額の計算式を見直し、改定前薬価を維持する
⑤平均乖離率を超える品目は加算対象外とする
日米欧製薬3団体の共同声明を見ると、どの点を評価しているか、よくわかる。
「今般の薬価制度改革骨子は、日本への早期導入を評価する新たな加算(迅速導入加算)の新設や小児用医薬品の評価が見直され、新薬創出加算の品目要件も追加さ
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録