医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

上昌広の日本医療の診立て

被災地医療に従事する若手医師を育成すべき

第42回 もはや大学病院では学べない、怠慢著しい専門医機構

医療ガバナンス研究所理事長

2024年3月1日号

 国立大学の医学部長経験者と会食した。彼は「国立大学は政府の統制が強化され、医学教育が形骸化している」と嘆いた。  問題視するのは医学教育が専門学校化していることだ。米国の医学教育を真似て、教養教育を削減し、実習時間を増やした。  卒後教育も問題だ。初期研修制度を法定化し、大学時代と同様、さまざまな診療科を短期間回らせることとした。米国はこんなことはしていない。さらに後期研修制度と称して、一般社団法人日本専門医機構が働き方を決めるようになった。これで「30歳くらいまで研究をする時間はない」(元医学部長)というわけだ。  国立大学の医学部長経験者と会食した。彼は「国立大学は政府の統制が強化され、医学教育が形骸化している」と嘆いた。  問題視するのは医学教育が専門学校化していることだ。米国の医学教育を真似て、教養教育を削減し、実習時間を増やした。  卒後教育も問題だ。初期研修制度を法定化し、大学時代と同様、さまざまな診療科を短期間回らせることとした。米国はこんなことはしていない。さらに後期研修制度と称して、一般社団法人日本専門医機構が働き方を決めるようになった。これで「30歳くらいまで研究をする時間はない」(元医学部長)というわけだ。

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence