医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

アフターコロナを生き抜くMR像

MRの仕事は、10年後にも必要か?

第32回 「誰がやっても変わらない仕事」の逆をつけ!②

株式会社ピグマリオン代表取締役社長 柏惠子

2024年3月1日号

 私は、人材育成コンサルタントであり、研修講師である。まったくの業界外のいわば部外者でありながら、製薬会社MR研修に日々関わっている。MR向け研修内では、実にさまざまな課題が見えてくる。  10年後になくなる仕事は何か。多くの人が「自分の仕事は大丈夫だろうか?」という不安を持っている。24年1月6日付の日本経済新聞に「縮む卸売市場 水産取り扱い量、10年で4割減」という記事が載った。13年に東京都中央卸売市場の水産物の取扱総量は51万5000トンあったのに対し、23年は30万トン前後になったとみられ、10年間で4割ほど減ったそうである。  私は業界外のMR研修講師と言っているが、実は最初についた職業は水産業界。16年間冷凍水産物の加工・売買で、入社2年目で売上げ30億円、3年目に50億円を売上げ、そのまま2位の1.8億円を引き離したまま16年間トップを独走した...  私は、人材育成コンサルタントであり、研修講師である。まったくの業界外のいわば部外者でありながら、製薬会社MR研修に日々関わっている。MR向け研修内では、実にさまざまな課題が見えてくる。  10年後になくなる仕事は何か。多くの人が「自分の仕事は大丈夫だろうか?」という不安を持っている。24年1月6日付の日本経済新聞に「縮む卸売市場 水産取り扱い量、10年で4割減」という記事が載った。13年に東京都中央卸売市場の水産物の取扱総量は51万5000トンあったのに対し、23年は30万トン前後になったとみられ、10年間で4割ほど減ったそうである。  私は業界外のMR研修講師と言っているが、実は最初についた職業は水産業界。16年間冷凍水産物の加工・売買で、入社2年目で売上げ30億円、3年目に50億円を売上げ、そのまま2位の1.8億円を引き離したまま16年間トップを独走した。

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence