医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

時流遡航

日々諸事遊考82

第322回 ─増え過ぎた国内大学の閉校や再編成は最早避けられない─

本田成親

2024年3月15日号

 これまでたびたび指摘してきたように、04年の国立大学独立行政法人化と並行して実施された大学設置基準法の改正及び同法の規制緩和処置に伴い、国内の大学数は800校を超えるまでに急増してきた。その結果、長年の少子化傾向に起因する近年の大学進学年齢者層の急減によって定員割れを起こし、多くの大学が存亡の危機に瀕しつつある。  その典型事例として最近一部マスコミ誌などで報じられているのが、故安倍晋三氏ゆかりの「加計学園系列」に属する千葉科学大学である。経営危機に陥った同大は、救済策として地元の銚子市による公立化を求めているが、どう考えてみても公費の一大浪費としか言いようがない。そんな法外な要請に対しては、毅然とした対応で臨むべきだろう。  同大に関しては、以前からその授業レベルについて、もはや大学の体を成していないという話が噂にの...  これまでたびたび指摘してきたように、04年の国立大学独立行政法人化と並行して実施された大学設置基準法の改正及び同法の規制緩和処置に伴い、国内の大学数は800校を超えるまでに急増してきた。その結果、長年の少子化傾向に起因する近年の大学進学年齢者層の急減によって定員割れを起こし、多くの大学が存亡の危機に瀕しつつある。  その典型事例として最近一部マスコミ誌などで報じられているのが、故安倍晋三氏ゆかりの「加計学園系列」に属する千葉科学大学である。経営危機に陥った同大は、救済策として地元の銚子市による公立化を求めているが、どう考えてみても公費の一大浪費としか言いようがない。そんな法外な要請に対しては、毅然とした対応で臨むべきだろう。  同大に関しては、以前からその授業レベルについて、もはや大学の体を成していないという話が噂にのぼ

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence