医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

検証 医薬品と[特許]

後発品と特許リンケージ

第27回

元大阪大学大学院 経済学研究科講師 西口博之

2024年4月15日号

 本誌23年9月15日号では、バイオ医薬品の後続品であるバイオシミラーとその特許侵害について述べ、さらに前回24年3月15日号でもその紛争例として「ハーセプチン事件」と「ピタバスタチン事件」を紹介した。両者に共通するのは、それが特許法における先使用権に関するものである一方、前者はパテント・リンケージにも関わるものである。そこで、本号でも今一度バイオシミラーについて説明したい。 先発と後続の違い ①バイオ医薬品  バイオ医薬品(Biologics, Biological Medicine, Biopharmaceuticals etc.)とは、遺伝子組み換え技術、細胞培養技術といったバイオテクノロジーにより製造されたタンパク質性の医薬品のことを指す。バイオ医薬品は80年代から本格的な開発が行われ、ヒトインスリン、ヒト成長ホルモン(hGH)、インターフェロン、エリスロポエチン(EPO)、顆...  本誌23年9月15日号では、バイオ医薬品の後続品であるバイオシミラーとその特許侵害について述べ、さらに前回24年3月15日号でもその紛争例として「ハーセプチン事件」と「ピタバスタチン事件」を紹介した。両者に共通するのは、それが特許法における先使用権に関するものである一方、前者はパテント・リンケージにも関わるものである。そこで、本号でも今一度バイオシミラーについて説明したい。 先発と後続の違い ①バイオ医薬品  バイオ医薬品(Biologics, Biological Medicine, Biopharmaceuticals etc.)とは、遺伝子組み換え技術、細胞培養技術といったバイオテクノロジーにより製造されたタンパク質性の医薬品のことを指す。バイオ医薬品は80年代から本格的な開発が行われ、ヒトインスリン、ヒト成長ホルモン(hGH)、インターフェロン、エリスロポエチン(EPO)、顆粒球

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence