医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

家計簿目線の医療経済 コスパ患者学

テセントリク:1人1年生存改善に6000万円

第47回

黒澤 恵

2024年7月1日号

 5月30日から米国シカゴでは、米国臨床腫瘍学会(ASCO)が開催された。今年も薬剤の新規有効性を報じる多くのプレスリリースや記事が、さまざまな媒体を賑わせた。事情をよく知らない人が見たら「がんの完全制圧も近い」と勘違いするのではないか。  というわけで本連載も今回はがん治療薬に戻り、免疫チェックポイント阻害剤「テセントリク」(アテゾリズマブ)を取り上げる。18年の上市から順調に売上げを伸ばし、23年には655億円を達成。前年からも7.6%の増加率だった。肝細胞がんでの使用増が売上げ増進に貢献しているという。  そこで肝細胞がんに対するアテゾリズマブの費用対効果(コスパ)を、「治療必要例数」(NNT)と薬剤費から検討してみたい。参照するのは肝細胞がんへの承認根拠となった無作為化試験「IMbravel150」だ(①)。全身薬物療法歴なき切除不能の肝...  5月30日から米国シカゴでは、米国臨床腫瘍学会(ASCO)が開催された。今年も薬剤の新規有効性を報じる多くのプレスリリースや記事が、さまざまな媒体を賑わせた。事情をよく知らない人が見たら「がんの完全制圧も近い」と勘違いするのではないか。  というわけで本連載も今回はがん治療薬に戻り、免疫チェックポイント阻害剤「テセントリク」(アテゾリズマブ)を取り上げる。18年の上市から順調に売上げを伸ばし、23年には655億円を達成。前年からも7.6%の増加率だった。肝細胞がんでの使用増が売上げ増進に貢献しているという。  そこで肝細胞がんに対するアテゾリズマブの費用対効果(コスパ)を、「治療必要例数」(NNT)と薬剤費から検討してみたい。参照するのは肝細胞がんへの承認根拠となった無作為化試験「IMbravel150」だ(①)。全身薬物療法歴なき切除不能の肝細胞

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence