医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

働く脊損者<オッサン>

インクルーシブデザインから考える仕事への向かい方

第04回

株式会社グルメ杵屋 最高デジタル責任者 河上崇陽

2024年7月1日号

 4月のある日、僕は外房線各駅停車に乗った。その日の車両のサスペンションは悪く、車椅子がミシミシ音を立てて横揺れするだけではなく、体幹を失っている僕の体も車椅子の揺れと非同期のズレた揺れが続き、まるでタワーマンションの高層階で大地震に見舞われたかのような感覚に陥った。  この話を近畿運輸局の担当者にしたところ、これまで聞いた多くの障がい者の困り事の描写とは異なり、イメージしやすくてより切迫感が増したということだった。それは、障がい者が日常で直面する具体的な困難を、健常者にも理解しやすく伝えることの重要性を再認識させるものだった。  当事者にわかりやすく伝えることは僕の日常でも大きなテーマだ。僕の状況を理解してもらうのに、A地点からB地点まで30分で、車いすで利き手を使わないという制約でやってみたらわかるんじゃないかと思う...  4月のある日、僕は外房線各駅停車に乗った。その日の車両のサスペンションは悪く、車椅子がミシミシ音を立てて横揺れするだけではなく、体幹を失っている僕の体も車椅子の揺れと非同期のズレた揺れが続き、まるでタワーマンションの高層階で大地震に見舞われたかのような感覚に陥った。  この話を近畿運輸局の担当者にしたところ、これまで聞いた多くの障がい者の困り事の描写とは異なり、イメージしやすくてより切迫感が増したということだった。それは、障がい者が日常で直面する具体的な困難を、健常者にも理解しやすく伝えることの重要性を再認識させるものだった。  当事者にわかりやすく伝えることは僕の日常でも大きなテーマだ。僕の状況を理解してもらうのに、A地点からB地点まで30分で、車いすで利き手を使わないという制約でやってみたらわかるんじゃないかと思うこ

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence