医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

鳥集徹の口に苦い話〜媚びないジャーナリストの劇薬処方箋〜

家族や知人と会う権利を奪う 面会制限をすぐに緩和せよ

第214回

鳥集徹

2024年9月15日号

 最近、X(旧ツイッター)の投稿で、順天堂大学医学部附属順天堂医院が、入院患者の面会制限を緩和したことを知った。  確認してみると同院は、新型コロナウイルスの流行状況に応じて面会制限やマスク着用を見直してきたが、7月1日からさらに緩和して面会可能時間を14〜17時(予約不可)の3時間とし、PCR検査もコロナワクチン接種歴も不問とした(体調のすぐれない人、咳、咽頭痛、発熱などの症状がある人や入院患者の病状等によっては面会不可の場合あり)。  緩和ケア病棟やホスピスなどでは、一部面会制限の緩和が進んでいる病院もあるようだが、いまだに圧倒的多数の医療機関が、厳しい面会制限を続けている。たとえば、「1日1回30分、登録したキーパーソン2人まで」といった具合だ。面会時間60分という病院もあれば、倉敷中央病院や東北大学病院はたった15分だ。こんな...  最近、X(旧ツイッター)の投稿で、順天堂大学医学部附属順天堂医院が、入院患者の面会制限を緩和したことを知った。  確認してみると同院は、新型コロナウイルスの流行状況に応じて面会制限やマスク着用を見直してきたが、7月1日からさらに緩和して面会可能時間を14〜17時(予約不可)の3時間とし、PCR検査もコロナワクチン接種歴も不問とした(体調のすぐれない人、咳、咽頭痛、発熱などの症状がある人や入院患者の病状等によっては面会不可の場合あり)。  緩和ケア病棟やホスピスなどでは、一部面会制限の緩和が進んでいる病院もあるようだが、いまだに圧倒的多数の医療機関が、厳しい面会制限を続けている。たとえば、「1日1回30分、登録したキーパーソン2人まで」といった具合だ。面会時間60分という病院もあれば、倉敷中央病院や東北大学病院はたった15分だ。こんな短時

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence