医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

改訂PCSK9阻害薬使用指針に見る「不可解」

日本動脈硬化学会の公式見解なのか

2024年10月1日号

 8月9日、日本動脈硬化学会ホームページに「PCSK9阻害薬適正使用に関する指針 2024改訂版」なる文書が掲載された。2021年に公表された同指針の改訂版だ。文責は「日本動脈硬化学会PCSK9阻害薬適正使用声明文作成WG」とされ、「日本動脈硬化学会としての見解を表明するもの」(同「指針」より)だという。  しかしこの文書、よく見るとおかしな所がいくつもある。結論を書けば、特定薬剤を推奨するための改訂としか読めないのである。具体例を挙げていこう。  しかしそれ以前にそもそも「利益相反」が開示されていない。薬剤使用に関する準ガイドライン的内容を学会の見解として公表する以上、利益相反開示は必須のはずだ。しかし1行たりとも開示はない。これを不適切と考えないのか、また追って利益相反を開示する意思はあるか、この点を動脈硬化学会に問い合わせたが、回答...  8月9日、日本動脈硬化学会ホームページに「PCSK9阻害薬適正使用に関する指針 2024改訂版」なる文書が掲載された。2021年に公表された同指針の改訂版だ。文責は「日本動脈硬化学会PCSK9阻害薬適正使用声明文作成WG」とされ、「日本動脈硬化学会としての見解を表明するもの」(同「指針」より)だという。  しかしこの文書、よく見るとおかしな所がいくつもある。結論を書けば、特定薬剤を推奨するための改訂としか読めないのである。具体例を挙げていこう。  しかしそれ以前にそもそも「利益相反」が開示されていない。薬剤使用に関する準ガイドライン的内容を学会の見解として公表する以上、利益相反開示は必須のはずだ。しかし1行たりとも開示はない。これを不適切と考えないのか、また追って利益相反を開示する意思はあるか、この点を動脈硬化学会に問い合わせたが、回答はな

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence