医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

薬のおカネを議論しよう

医療機器マネーデータベース公開で見えるもの

第123回

医療ガバナンス研究所医師 尾崎章彦

2024年10月15日号

 医療ガバナンス研究所は10月1日、医療機器マネーデータベースを立ち上げた(https://yenfordocs.jp/me)。データベースでは、19年度に医療機器企業から支払われた謝金や寄付金について、医療者や医療機関・学会ごとに確認することができる。  公開を開始した理由は、医療機器業界で不祥事が相次いでいるからだ。10月6日には、データベースの公開を記念し、オンラインシンポジウムを開催した。  まず筆者が紹介したのが、医療機器マネーの規模感である。今回公開が開始された19年度、医療機器マネーの総額は373億円だった。コロナ禍で20年には263億円と低下し、22年時点でも330億円と新型コロナウイルス禍前に比較して少ないままである。ただ、懸念すべきは、個人に支払われた謝金が19年の52億円から22年の64億円に増加していることだ。  その理由を解明すべく...  医療ガバナンス研究所は10月1日、医療機器マネーデータベースを立ち上げた(https://yenfordocs.jp/me)。データベースでは、19年度に医療機器企業から支払われた謝金や寄付金について、医療者や医療機関・学会ごとに確認することができる。  公開を開始した理由は、医療機器業界で不祥事が相次いでいるからだ。10月6日には、データベースの公開を記念し、オンラインシンポジウムを開催した。  まず筆者が紹介したのが、医療機器マネーの規模感である。今回公開が開始された19年度、医療機器マネーの総額は373億円だった。コロナ禍で20年には263億円と低下し、22年時点でも330億円と新型コロナウイルス禍前に比較して少ないままである。ただ、懸念すべきは、個人に支払われた謝金が19年の52億円から22年の64億円に増加していることだ。  その理由を解明すべく、続

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence