医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

医工連携

センサパッチとスマホで常時計測

医工連携の実践者128 竹井邦晴 北海道大学教授

2024年12月1日号

 バイタルデータのチェックは、異変に気づくための看護の基本業務ながら、顕在化しつつある人手不足を考えると、省力化は時代の要請だろう。この観点から見て興味深い論文が、10月の『Device』誌に掲載された。  絆創膏のように皮膚に密着する柔らかいフィルム上に、心電センサ、皮膚温度センサ、呼吸センサ、皮膚湿度センサ、加速度センサ、ブルートゥース発信機、電源を集積、そのセンサパッチから情報を受け取ったスマートフォンが瞬時に自動解析して画面表示する、そんなシステムを構築したというのだ。  装着時の異物感をなくしたことと、コンピュータに接続なしのスマホのみで完結する「エッジAIシステム」としたことによって、いつでもどこでも負担を感じさせることなく連続計測できるのがセールスポイントだ。これら複数のバイタルサインを同時かつ連続的に得られる...  バイタルデータのチェックは、異変に気づくための看護の基本業務ながら、顕在化しつつある人手不足を考えると、省力化は時代の要請だろう。この観点から見て興味深い論文が、10月の『Device』誌に掲載された。  絆創膏のように皮膚に密着する柔らかいフィルム上に、心電センサ、皮膚温度センサ、呼吸センサ、皮膚湿度センサ、加速度センサ、ブルートゥース発信機、電源を集積、そのセンサパッチから情報を受け取ったスマートフォンが瞬時に自動解析して画面表示する、そんなシステムを構築したというのだ。  装着時の異物感をなくしたことと、コンピュータに接続なしのスマホのみで完結する「エッジAIシステム」としたことによって、いつでもどこでも負担を感じさせることなく連続計測できるのがセールスポイントだ。これら複数のバイタルサインを同時かつ連続的に得られると、

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence