医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

上昌広の日本医療の診立て

「看過できない」医科大学の経営悪化

第52回 惨憺たる私立に忍び寄る淘汰、製薬企業にも影響

医療ガバナンス研究所理事長

2025年1月1日号

 日本の医科大学の経営悪化が著しい。本稿で論じたい。  医科大学の経営が悪化している最大の理由は、日本の経済環境が変化したことだ。24年10月に日本銀行が発表した「経済・物価情勢の展望」によれば、24年度の消費者物価指数(生鮮食品を除く)の前年比上昇率は2%台半ばである。  人件費も同様だ。厚生労働省の「令和6(24)年民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況」によると、資本金10億円以上かつ従業員1000人以上の企業348社における平均賃上げ率は5.3%で、前年の3.6%から1.7ポイント増加している。  円安も進んだ。24年1月1日のドル円相場は140円92銭で取引が始まったが、本稿を執筆している12月15日現在は、153円72銭だ。医薬品や検査キットなどの輸入価格が上昇した。  日本の医療は、厚労省による厳密な統制下にある。自費診療と保...  日本の医科大学の経営悪化が著しい。本稿で論じたい。  医科大学の経営が悪化している最大の理由は、日本の経済環境が変化したことだ。24年10月に日本銀行が発表した「経済・物価情勢の展望」によれば、24年度の消費者物価指数(生鮮食品を除く)の前年比上昇率は2%台半ばである。  人件費も同様だ。厚生労働省の「令和6(24)年民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況」によると、資本金10億円以上かつ従業員1000人以上の企業348社における平均賃上げ率は5.3%で、前年の3.6%から1.7ポイント増加している。  円安も進んだ。24年1月1日のドル円相場は140円92銭で取引が始まったが、本稿を執筆している12月15日現在は、153円72銭だ。医薬品や検査キットなどの輸入価格が上昇した。  日本の医療は、厚労省による厳密な統制下にある。自費診療と保険診

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence