医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

読む医療ー医者が書いた本の斜め読みー

子どもの肥満はなぜ増える

第258回

大西一幸

2025年2月1日号

不自然な食卓 超加工食品が人体を蝕む クリス・ヴァン・トゥレケン/梅田智世訳 早川書房/2024年9月刊  医薬品業界専門紙に入社したのは1972年だが、取材記者として活動を始めたのは73年からだ。9ヵ月間の整理記者経験を経て、業界用語がだいたい頭に入った頃に取材に出されたわけだが、それでも外に出てから覚える専門用語のほうが断然多かった。 「多国籍企業」もそのひとつなのだが、実はこの言葉に最初に遭遇したのは医薬品関連ではなく育児用粉乳、いわゆる粉ミルクの取材だった。新米の記者は薬局・薬店取扱商品の小特集を任されていた。粉ミルク以外、防虫剤や生理用品、コンドームなどをテーマにほぼ年2回のペースで取材する。  育児用粉乳に関しては当時、国内では大手乳業メーカーが大半のシェアを有し、医薬品系企... 不自然な食卓 超加工食品が人体を蝕む クリス・ヴァン・トゥレケン/梅田智世訳 早川書房/2024年9月刊  医薬品業界専門紙に入社したのは1972年だが、取材記者として活動を始めたのは73年からだ。9ヵ月間の整理記者経験を経て、業界用語がだいたい頭に入った頃に取材に出されたわけだが、それでも外に出てから覚える専門用語のほうが断然多かった。 「多国籍企業」もそのひとつなのだが、実はこの言葉に最初に遭遇したのは医薬品関連ではなく育児用粉乳、いわゆる粉ミルクの取材だった。新米の記者は薬局・薬店取扱商品の小特集を任されていた。粉ミルク以外、防虫剤や生理用品、コンドームなどをテーマにほぼ年2回のペースで取材する。  育児用粉乳に関しては当時、国内では大手乳業メーカーが大半のシェアを有し、医薬品系企業は

有料会員限定

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence