世界の医薬品業界
24年は300億ドル超のメーカーが14社に
第215回
研ファーマ・ブレーン 永江研太郎
2025年2月15日号
下の表でまとめたのはメーカーの24年の医療用医薬品売上高ランキングで、300億ドル以上の14社。ファイザーは上半期時点で年間600億ドルを割る可能性も示されていたが、4Qに新型コロナワクチン「コミナティ」が34億ドルと大きく伸び、年間でコミナティと抗ウイルス薬「パキロビッド」を合わせて110億ドルを超えたことが大きく、624億ドルとなって1位を守った。
米メルク(MSD)は「キイトルーダ」が45億ドル増の295億ドルとなったことが貢献し、ジョンソン・エンド・ジョンソンを抜いて2位となった。J&Jは25年1月に「ステラーラ」のバイオシミラーが米国で登場しており、25年はその急減がどれだけ影響するかが注目される。23年に4位だったアッヴィは「ヒュミラ」の急減が影響し、ロシュとアストラゼネカに抜かれて6位。アストラゼネカは急減した製品がなく、「フォシーガ」...
下の表でまとめたのはメーカーの24年の医療用医薬品売上高ランキングで、300億ドル以上の14社。ファイザーは上半期時点で年間600億ドルを割る可能性も示されていたが、4Qに新型コロナワクチン「コミナティ」が34億ドルと大きく伸び、年間でコミナティと抗ウイルス薬「パキロビッド」を合わせて110億ドルを超えたことが大きく、624億ドルとなって1位を守った。
米メルク(MSD)は「キイトルーダ」が45億ドル増の295億ドルとなったことが貢献し、ジョンソン・エンド・ジョンソンを抜いて2位となった。J&Jは25年1月に「ステラーラ」のバイオシミラーが米国で登場しており、25年はその急減がどれだけ影響するかが注目される。23年に4位だったアッヴィは「ヒュミラ」の急減が影響し、ロシュとアストラゼネカに抜かれて6位。アストラゼネカは急減した製品がなく、「フォシーガ」や
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録