Current Issues
米国製薬・バイオテックで相次ぐレイオフ
2025年3月1日号
2月に入り、製薬業界では事業費削減とレイオフのニュースが連日発表され、厳しい経営環境が浮き彫りとなっている。
米サーモ・フィッシャー・サイエンティフィックは、マサチューセッツ州の2つの施設で300人の従業員をレイオフする。この人員削減について、マサチューセッツ労働者調整・再訓練通知(WARN)も3月30日付で発効となると明らかにしている。25〜26年にかけて実施される予定だ。
同社広報は、今回の人員削減について「業務効率を高め、顧客により良いサービスを提供する機会を継続的に評価した結果」とした。レイオフ対象となったこの施設は22年にオープンしたばかり。高度なバイオ生産機能を備えており、当初は細胞・遺伝子治療用のウイルスベクターの開発と製造をサポートするために約300人を追加雇用する予定だった。24年第4四半期の売上高が前年同期比5%増...
2月に入り、製薬業界では事業費削減とレイオフのニュースが連日発表され、厳しい経営環境が浮き彫りとなっている。
米サーモ・フィッシャー・サイエンティフィックは、マサチューセッツ州の2つの施設で300人の従業員をレイオフする。この人員削減について、マサチューセッツ労働者調整・再訓練通知(WARN)も3月30日付で発効となると明らかにしている。25〜26年にかけて実施される予定だ。
同社広報は、今回の人員削減について「業務効率を高め、顧客により良いサービスを提供する機会を継続的に評価した結果」とした。レイオフ対象となったこの施設は22年にオープンしたばかり。高度なバイオ生産機能を備えており、当初は細胞・遺伝子治療用のウイルスベクターの開発と製造をサポートするために約300人を追加雇用する予定だった。24年第4四半期の売上高が前年同期比5%増の1
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録