医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

患者中心の医療

2023/06/27 会員限定記事 編集履歴

言葉が動かす医薬の世界 4

 日本で「患者中心の医療」という言葉の導入役を果たしたのはインフォームドコンセントであり、自己責任や自己選択権という用語であろう。「患者中心の医療」という言葉は多分、NORD(全米希少疾患患者組織)の患者は消費者である。消費者は商品を購入する際、「品質、満足、選択」を求める。患者にとっては医療サービスも商品購入と同じことであり、すべて患者中心に考えるべきだという考え方から出てきた。 日本においても「患者中心の医療」という言葉は患者会などの中で使われていた狭い世界の用語であった。これが広く市民権を得たのは02年、福岡で開催された第26回日本医学会総会で採択された福岡宣言に拠るところが大きい。 福岡宣言の第1項で「21世紀にめざす理想の医療は、心をもった人間を見失うことのない、生命の尊重と個人の尊厳に基づく患者中心の医療である。そのためには...  日本で「患者中心の医療」という言葉の導入役を果たしたのはインフォームドコンセントであり、自己責任や自己選択権という用語であろう。「患者中心の医療」という言葉は多分、NORD(全米希少疾患患者組織)の患者は消費者である。消費者は商品を購入する際、「品質、満足、選択」を求める。患者にとっては医療サービスも商品購入と同じことであり、すべて患者中心に考えるべきだという考え方から出てきた。 日本においても「患者中心の医療」という言葉は患者会などの中で使われていた狭い世界の用語であった。これが広く市民権を得たのは02年、福岡で開催された第26回日本医学会総会で採択された福岡宣言に拠るところが大きい。 福岡宣言の第1項で「21世紀にめざす理想の医療は、心をもった人間を見失うことのない、生命の尊重と個人の尊厳に基づく患者中心の医療である。そのためには、こ

会員限定記事

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence