医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

アンメット・メディカル・ニーズ

2023/08/11 会員限定記事 編集履歴

言葉が動かす医薬の世界 46

 新薬の創製(研究開発)には10年以上の歳月を必要とする。従って、どのような疾患・病態・病状を標的とした医薬品開発を狙うかは、新薬の研究開発戦略を策定する上の最重要事項となる。 アンメット・メディカル・ニーズ(Unmet Medical Needs=UMNs)とは「未だ満たされていない医療ニーズ」を意味し、治療方法のない医療のニーズだ。噛み砕いて言えば「医療の現場から望まれているにもかかわらず適切な治療薬がない分野」を指し、UMNsは企業の開発領域策定のキーワードである。 この50年間に、抗生物質・抗菌剤、循環器疾患用薬、ホルモン剤、消化管用薬、感覚器官用薬、神経系用薬、免疫抑制薬など広範な疾患領域で新薬が開発され薬物療法の幅と満足度を高めてきた。つまり、多くの疾患・症状に対し、新しい有効な薬物が見出されるとともに作用機序の異なる新薬や投与回数の少ない新薬も登場し、薬...  新薬の創製(研究開発)には10年以上の歳月を必要とする。従って、どのような疾患・病態・病状を標的とした医薬品開発を狙うかは、新薬の研究開発戦略を策定する上の最重要事項となる。 アンメット・メディカル・ニーズ(Unmet Medical Needs=UMNs)とは「未だ満たされていない医療ニーズ」を意味し、治療方法のない医療のニーズだ。噛み砕いて言えば「医療の現場から望まれているにもかかわらず適切な治療薬がない分野」を指し、UMNsは企業の開発領域策定のキーワードである。 この50年間に、抗生物質・抗菌剤、循環器疾患用薬、ホルモン剤、消化管用薬、感覚器官用薬、神経系用薬、免疫抑制薬など広範な疾患領域で新薬が開発され薬物療法の幅と満足度を高めてきた。つまり、多くの疾患・症状に対し、新しい有効な薬物が見出されるとともに作用機序の異なる新薬や投与回数の少ない新薬も登場し、薬に

会員限定記事

会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください

【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)

googleAdScence