薬のおカネを議論しよう (第15回)
大手製薬企業は儲け過ぎ?
薬のおカネを議論しよう (第14回)
フランスにおける製薬マネー
薬のおカネを議論しよう (第13回)
新型コロナウイルス論文にみる中国の高度な医学レベル
薬のおカネを議論しよう (第12回)
役割増す患者団体への製薬マネー
薬のおカネを議論しよう (第11回)
プロパブリカが明らかにした製薬マネーの威力
薬のおカネを議論しよう (第10回)
日英「製薬マネー公開体制」比較
薬のおカネを議論しよう (第9回)
条件付き早期承認制度の話をしよう
薬のおカネを議論しよう (第7回)
海外当局と判断が割れたPMDAの医薬品評価
薬のおカネを議論しよう (第6回)
C型肝炎治療薬と日本の情報公開体制
薬のおカネを議論しよう (第5回)
中印の後発品工場の驚くべき内幕
薬のおカネを議論しよう (第4回)
データによって明らかとなった製薬マネーによる処方のバイアス
薬のおカネを議論しよう (第3回)
ピントがずれた医薬品の販売情報提供活動ガイドライン
薬のおカネを議論しよう (第2回)
史上最高額の薬と患者アクセス
薬のおカネを議論しよう (第1回)
キムリアも半額以下が妥当?