技術革新と製薬企業の明日 (第16回)
抗体医薬の美質損なう作用機構の単純化戦略
技術革新と製薬企業の明日 (第17回)
「デノスマブ」販売権を第一三共が得た理由
技術革新と製薬企業の明日 (第18回)
これまでの常識が転覆する2012年
技術革新と製薬企業の明日 (第19回)
抗体医薬開発を加速する「ADLib法」
技術革新と製薬企業の明日 (第20回)
成熟してきたPD法による抗体医薬開発
技術革新と製薬企業の明日 (第21回)
中外製薬がめざす初のリサイクリング抗体
技術革新と製薬企業の明日 (第22回)
国産抗体医薬第2号「ポテリジオ」開発物語
技術革新と製薬企業の明日 (第23回)
「個の医療」が変える新薬開発
技術革新と製薬企業の明日 (第24回)
コンパニオン診断薬同時開発の時代
技術革新と製薬企業の明日 (第25回)
ますます重要になるコンパニオン診断薬
技術革新と製薬企業の明日 (第26回)
βアミロイド仮説に突破口はあるか?
技術革新と製薬企業の明日 (第27回)
樹状細胞ワクチンに技術突破の可能性
技術革新と製薬企業の明日 (第28回)
iPS細胞臨床応用に立ちはだかる数々の難問
技術革新と製薬企業の明日 (第29回)
最重要のノーベル化学賞受賞研究
技術革新と製薬企業の明日 (第30回)
第2の戦場「抗体誘導体技術」の可能性
googleAdScence