医工連携 (医工連携の実践者17 西山伸宏 東京工業大学教授)
高分子で賢く薬を操る
医工連携 (医工連携の実践者16 岡野光夫 米ユタ大学教授・東京女子医科大学特任教授)
細胞シート再生医療を拓く
医工連携 (医工連携の実践者15 田中英一郎 早稲田大学教授)
片麻痺の歩行リハビリに革命
医工連携 (医工連携の実践者14 只野耕太郎 東京工業大学准教授)
水蒸気で止血に成功
医工連携 (医工連携の実践者13 小林宏 東京理科大学工学部教授)
「着る筋肉」で寝たきりゼロへ
医工連携 (医工連携の実践者12 真下知士 東京大学医科学研究所教授)
国産ゲノム編集ツールを開発
医工連携 (医工連携の実践者11 川嶋健嗣 東京医科歯科大学教授)
ロボコン出身、ダヴィンチ超える
医工連携 (医工連携の実践者10 片岡一則 ナノ医療イノベーションセンター長②)
技術を大企業に死蔵させない
医工連携 (医工連携の実践者9 山下和彦 了徳寺大学教授)
歩行データで健康寿命延ばす
医工連携 (医工連携の実践者8 三林浩二 東京医科歯科大学教授)
バイオセンサーの可能性拓く
医工連携 (医工連携の実践者7 佐久間一郎 東京大学教授)
異分野から学び続ける
医工連携 (医工連携の実践者6 正宗賢 東京女子医大教授)
情報を統合し術後を予測
医工連携 (医工連携の実践者5 高橋正泰 日本設計専任部長)
病院を魅力ある建築物に
医工連携 (医工連携の実践者4 曽我公平 東京理科大学教授)
近赤外線で体内イメージング
医工連携 (医工連携の実践者3 松本洋一郎 東京理科大学学長)
がんを泡と超音波で焼く