家計簿目線の医療経済 コスパ患者学 (第21回)
合併症のない高血圧に対するアジルサルタン:降圧はアムロジピンに劣りながら薬剤費は高
家計簿目線の医療経済 コスパ患者学 (第20回)
高尿酸血症へのフェブキソスタット:痛風発作リスクは先行品の2倍弱?
家計簿目線の医療経済 コスパ患者学 (第19回)
2型糖尿病に対するビルダグリプチン:心臓血管系疾患:偽薬・他剤と差なし
家計簿目線の医療経済 コスパ患者学 (第18回)
HFrEFへのエンパグリフロジン NNT:19、薬剤費負担:2万7000円強
家計簿目線の医療経済 コスパ患者学 (第17回)
2型糖尿病へのリナグリプチン NNT:偽薬と差なし 薬剤負担:3万円強
家計簿目線の医療経済 コスパ患者学 (第16回)
2型糖尿病へのシタグリプチン NNT:偽薬と差なし 薬剤負担:4万円弱
家計簿目線の医療経済 コスパ患者学 (第15回)
骨粗鬆症へのアバロパラチド NNT:不明~28薬剤負担:19万円弱
家計簿目線の医療経済 コスパ患者学 (第14回)
骨粗鬆症に対するロモソズマブ NNT:不明〜250〜77。薬剤負担:約18万円
家計簿目線の医療経済 コスパ患者学 (第13回)
デノスマブの骨折予防効果NNT:63~250、薬剤負担:5万円強
家計簿目線の医療経済 コスパ患者学 (第12回)
テリパラチドの骨折予防 NNT:38〜250、薬剤負担:約16万円
家計簿目線の医療経済 コスパ患者学 (第11回)
CKDへの選択的MR拮抗薬NNT?/NNH?、薬剤費:9万円弱
家計簿目線の医療経済 コスパ患者学 (第10回)
選択的MR拮抗薬NNT:31~100、薬剤費:6万円弱
家計簿目線の医療経済 コスパ患者学 (第9回)
GLP-1受容体作動薬(2)NNT:1000、薬剤費:16万円強
家計簿目線の医療経済 コスパ患者学 (第8回)
GLP-1受容体作動薬(1)(NNT:84人、薬剤費:25万円弱)
家計簿目線の医療経済 コスパ患者学 (第7回)
SGLT2阻害薬2(NNT:855人、薬剤費:7万3000円弱)