医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

2009

6月1日号

話題の焦点

「補助なしでは治まらぬ鎮痛」

ジェネリック使用促進策「アメリカンコネクション」 (第1回)

「ハッチ・ワックスマン法」25周年の米国

OBSERVER

水野能文・医薬情報担当者教育センター事務局長

薬価維持特例「大勝負」の時

前進か後退か、雌雄決する業界ヒアリング

しまりなき麻生「側近政治」の内幕

首相を支える「官房副長官」の素性

収益性悪化で軒並み大幅減益に

製薬大手12社の08年度業績を読む

現実的な薬価は先発品の「8掛け」

JCRのEPO後続品、経費回収と患者負担軽減の間

ドラッグストア業界再編・新潮流 (その23)

本格化する異業種・異業態との競争

「優等生」楽天が渡る危ない橋

闘志燃やしたOTC薬ネット販売とは裏腹な実情

海外時報 (ヘルスケア業界5団体が表明、製薬は取り残されるのか)

医療費抑制努力の「約束」の本気度

ドクターかでいのくすりの裏技 (第15回)

「パキシル」の知られざる世界

投稿 (日本も治験に利用せざるを得なくなる)

EDC導入でリストラが始まる

薬剤経済学 (第12回 新方針前にNICEが拒否した抗がん剤)

高額薬剤の給付管理

OUTLOOK・欧米のMR事情 (第191回)

新営業モデル形成のために

医療の流れを見極める (Chapter21)

薬の「合体」戦略

環境激変 MR進化論 (第35回)

コーチングでMRを育てよう(前編)

調剤実績データ (今後、注目すべきは解熱鎮痛消炎剤)

後発医薬品処方実態(08年10月)

DPC環境下の医療産業戦略 (第2回 狭心症検査入院)

DPC別コストベンチマーク

interview

井上信喜・興和テバ代表取締役社長

患者会

社団法人銀鈴会

霞が関人物録 (2 兵庫県)

灘高校を中心とした厚い人脈

リーダーのための読書論 (第27回)

日本最大の組織を創った男の大胆かつ細心な生き方

From Local to Global 私と公衆衛生 (第8回)

続・サミットこぼれ話

フロントライン

ネット販売問題に見る審議会のあり方

googleAdScence