医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

2010

3月15日号

話題の焦点

「高度のがんリスクに注意」

如実に出た外資「有利」の改定

長期収載品引き下げは予想以上の逆風

OBSERVER

榎並利博・富士通総研プリンシパルコンサルタント

指数処理で同情集める「ラピアクタ」

薬価調査後の収載品は新薬創出加算から除外

療養病床廃止でベッド難民大量発生へ

在宅やって働けなくなって生活保護では元も子もなし

エスエスを完全子会社化した訳

独BIが欲しがったという新技術とは

Holmes&Vaccine (第1回 〜カギを握る規制の変化?)

中堅メーカー再編は進むのか

「期末」でも競争してしまう卸

4月以降の市場動向に懸念の声

世界の医薬品業界 (第36回)

ARB初の後発品がもたらすもの

海外時報 (FDAのREMS利用をとどめたい製薬各社)

安全性問題が再び社会的焦点に

業界尽言 (第55回 産業育成、迅速審査支援の気概なき当局)

先端的医療機器開発に光を

経済記事の読み方 (なぜか認定取得に最も熱心)

銀行で増える「認知症サポーター」

投稿 (第一三共、ドタバタの「複眼経営」を憂う)

浪費の末の後発品事業参入

IMSデータに見る市場動向 (09年国内医療用市場は7・2%増)

後発品に苦しむファイザーと大日本住友

薬剤経済学 (第6回 初期の関節リウマチ療法の選択)

有効性比較研究の実際

一筆入魂 (旧態依然の体質を「ぶっ壊せるか」)

拝啓・森洋一様 —「国民の声」の本気度

OUTLOOK・欧米のMR事情 (第209回)

新しいMRの形(上)

医療の流れを見極める (Chapter40)

もったいない

MR活動実態調査レポート (新時代のMR活動実態調査・SMAXデータ分析52)

DPP4阻害薬の活動実態

環境激変 MR進化論 (第54回)

戦略的な異動を考える(後編)

調剤実績データ (大きな進展は見られず 数量ベース18.8%、金額ベース6.9%)

後発医薬品処方実態(09年9月)①

interview

有能な人材を活かす仕掛け

患者会

NPO法人 日本慢性疾患セルフマネジメント協会

フロントライン

政治主導で漂流する「長妻丸」

くすりと切手と音楽を (第35回)

修道女ヒルデガルト

2010年業界動向を占う

旧財閥系2社が再編第2幕の焦点か(下)

この国につけるクスリ 社会保障よもやま話

後期高齢者医療制度の根本的欠陥

googleAdScence