医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

2024

2月1日号

ようやく海外を切り離せたサワイGHD

品質問題とお家騒動に揺れた1年

日医連・組織内候補に「釜萢氏」の裏事情

松本委員長の“手のひら返し”に批判渦巻く

まさに「攻めの経営」日本製鉄に学べるか製薬業界

立て続けに断行したM&Aと明確な世界戦略

INTERVIEW (モバイルファーマシーの 生みの親が語る成果と課題)

インタビュー・日薬災害担当理事 山田卓郎

限定出荷「解除」をしぶった厚労官僚

能登半島地震「薬がない」被災地で見えてきた課題

大震災乗り越えた宮城県薬が生かした経験

能登半島地震にモバイルファーマシー部隊

外科医の技量向上へ「ゲティンゲ」が出したレシピ集の面白さ

奇想天外だが読めば納得

巻頭言 (日本私立医科大学協会参与・小山信彌(東邦大学名誉教授))

長期品の選定療養は時代の流れ

医工連携 (医工連携の実践者108 鎌田真司 神戸大学教授)

老化細胞巨大化の機構発見

明日への警鐘「苦悩する介護者たち」ー介護保険制度の空白地帯に苦しむ現実ー (第11回 起業したヤングケアラー)

介護への怯えと恐怖なくし、驚きと希望を

上昌広の日本医療の診立て (第41回 専門医制度を仕切る団体は「違法」ではないのか)

薬系技官の英断と医系技官の体たらく

薬のおカネを議論しよう (第106回)

RSウイルスワクチンは必要?

アフターコロナを生き抜くMR像 (第31回 「誰がやっても変わらない仕事」の逆をつけ!①)

MRは何位だ?10年後になくなる仕事

間違いだらけのHTA (第103回)

NICE評価は費用対効果にあらず~COPDアプリの事例

家計簿目線の医療経済 コスパ患者学 (第37回)

日本人高リスク例に対するレクビオ:出番はあるのか?

薬価キーワード ざっくり解説! (第33回 加算の恩恵「減らない」運用に)

【特別編その3】薬価改定時の加算(併算定と適用順)

日本の薬機規制 その批判的考察 (第33回)

薬事検討会― 製販後に実施する使用成績調査等のあり方

現場が望む社会保障制度 (第105回)

コロナ対応を踏まえた新制度は機能するのか?

健康保険はじめて物語 (第3回)

被保険者証のはじめて(その3)

鳥集徹の口に苦い話〜媚びないジャーナリストの劇薬処方箋〜 (第199回)

こっそり修正されていた厚労省のワクチン「誤情報」

看護学者から見た個別化医療とグローバリズム (第78回 倫理観が欠如する臨床現場とは)

「いのち」を真面目に考えたことある人ない人

ヘルスケア×トレンド 持続可能性を探る (ヘルスケア×トレンド 持続可能性を探る49)

上昇傾向にある「ID率」

ドクターかでいの医療の裏技 (最終回)

紹介受診重点医療機関

読む医療ー医者が書いた本の斜め読みー (第234回)

原因も症状も治療も多様なうつ病

そこが知りたい はい、いでがわですが (がん患者団体活動の軌跡④岡本メソッド)

生きるために「闘う」

眺望 医薬街道

「零売」は事実上困難に

フロントライン

追憶の彼方に

平時医療体制の破綻に備える〜電光石火こそ最良の有事医療〜 (第189回)

「支配」が原因の陸自凶悪事件③

時流遡航 (第319回 ─フェイク情報の飛び交う現代社会を生き抜くには─)

日々諸事遊考79

Pharmacoeconomics ━療法の価値━ (第141回 抑制期を進む米国医薬品市場(①②❸④⑤⑥⑦))

薬価交渉―産業界の反対と世論の乖離

支払いと結果 ━医療の構造━ (MA−5:事前承認制による利用管理の功罪(❶②③④))

AI活用による利用管理プロセスの改善

Current Issues

NOTEBOOK-こぼれ話

広報誌

インドでコウモリ宿主の脳炎流行

ニュースダイジェスト(JAPAN)

1月10日〜1月25日(JAPAN)

ニュースダイジェスト(WORLD)

1月9日〜1月23日(WORLD)

時感/編集後記

奥付

googleAdScence