医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

2012

12月15日号

話題の焦点

「出産適齢期を大切に」

シンクロ起こした12年「社長人事」

トップ絶大な武田・エーザイの「そのとき」

自己負担引き上げの「時が来た」

70歳代前半の優遇ぶり強調、受診抑制の議論は置き去り

OBSERVER

矢守隆夫・医薬品医療機器総合機構(PMDA)審査センター長

市場は花盛り、ARB配合剤のその先

新薬開発は頭打ち、「個の医療」の時代は来るか

敗訴で上がる「課税」のハードル

消費税問題、財務省の論理と政治リスク

新薬の市場環境を読む (第34回)

ハードル高い「PCSK9阻害剤」

正念場を迎えた「SCM」構築 (第19回)

消えた「有事対応デジタルインフラ」実証実験

思惑に躍らされた白鬚橋病院事件

自らに都合よく預託金を食い潰し

Halmes&Vaccine (第10回 〜ビタミン剤の謎〜)

後発品の未来像

「アサコール」で注目浴びるゼリアの課題

脆弱性克服のカギ握る「アコファイド」

世界の医薬品業界 (第69回 )

古きよき時代の終わり

海外時報 (「ザルトラップ」、発売2ヵ月で薬価半減)

“失望”を避ける価格戦略の重要性

ワクチン悲喜こもごも (その4 やはり“詰んでる”厚労省)

178億円の補助金返還

医薬経済気象台

「下り竜」だった辰年

審査建言

薬事規制に開発促進的な要素を加えるには

いまさら聞けない生薬・漢方薬 (第5回)

生薬が患者に提供されるまで

経済記事の読み方

今やビッグビジネスに 「第三者委員会」に群がる弁護士業界

薬剤経済学 (第8回 PCORIはCERのテーマをどう選ぶか?)

有効性比較研究をどう進めるか

MR活動実態調査レポート (新時代のMR活動実態調査・SMAXデータ分析85)

絶妙なパートナーシップを発揮するネキシウム

OUTLOOK・欧米のMR事情 (第275回)

キーアカウントマネジメント(上)

環境激変 MR進化論 (第120回)

やる気を引き出す顧客の言葉

患者会

NPO法人 パンキャンジャパン(すい臓がんアクションネットワーク)

ラテン転々 (No.31)

カレロ・ルゴさんに聞く1

フロントライン

ツアー登山に問題点あり

製薬企業・その現状と展望 (12年度は増収増益を達成へ)

キョーリン製薬ホールディングス 戦略領域の製品力強化で成長めざす

時流遡航 (第3回)

ノーベル賞発表の時節が終わって

技術革新と製薬企業の明日 (第29回)

最重要のノーベル化学賞受賞研究

アジアの医療に学ぶ (第14回)

台湾の医療制度と精神医療

眺望「医薬街道」

スピードが遅い難病対策

この国につけるクスリ 社会保障よもやま話

特定保健指導のあり方

googleAdScence