医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

2012

5月15日号

話題の焦点

「病は気から」、「気は病から」

深層◎診療報酬改定 (一般名処方加算は再診料の「補填」だった)

やっぱり医者は20円が欲しい

OBSERVER

長野哲雄・東京大学創薬オープンイノベーションセンター長

新語に冷めた目の兼業メーカー 

「エスタブリッシュ」との競争に勝ち残れるか

「第1類」解禁阻む薬事法の壁 

医薬品ネット販売訴訟、厚労省の落とし所は

運が必要「厚労省次官」レース 

経済課長は「今」も出世ポスト

新薬の市場環境を読む (第20回)

ファーストライン競争に加わる「BG12」 

正念場を迎えた「SCM」構築 (第6回)

EDIでEDLP実現したカメガヤ 

自ら受難を招いた小林幸子の夫 

お家騒動で注目浴びる医療関連ベンチャーとは

Holmes&Vaccine (第10回 〜薬価差と株式会社〜)

そして調剤薬局はなくなった

塩野義、盛衰占う試金石の1年 

改革へのアレルギーも、手代木社長に求められる非情さ

世界の医薬品業界 (第62回 )

“縮小”を始めても重要な米国市場

海外時報 (効率的R&Dモデルは機能するか)

ファイザー、「規模縮小」の成否

少数派経済観測 (第1回)

「ドル高円安」で、1ドル120円も

医薬経済気象台

ユーロ首脳会議が焦点に

審査建言

偽造医薬品の国際流通に備えを

漢方の常識・非常識 (第15回)

甘草含有漢方エキス製剤の添付文書

薬剤経済学 (第58回 糖尿病用薬の直接比較─体系的評価(上))

有効性比較研究の実際

MR活動実態調査レポート (新時代のMR活動実態調査・SMAXデータ分析78)

一般名処方と認知症薬の動向

OUTLOOK・欧米のMR事情 (第261回)

医薬品営業の仮説検証

〜環境激変 MR進化論〜 (第106回)

メンバーの能力を引き上げるには

医療の流れを見極める (Chapter91)

「ケチ」を極める

患者会

ポリオの会

眺望 医薬街道

これでは後発品が促進されない

ラテン転々 (No.24)

「ラテン気質」への関心

製薬企業・その現状と展望 (—豊富なパイプラインが武器に—)

協和発酵キリン 抗体医薬に今後の成長を賭ける

時流遡航 (第4回)

原子力発電所問題の根底を探る

技術革新と製薬企業の明日 (第22回)

国産抗体医薬第2号「ポテリジオ」開発物語

フロントライン

レバ刺しに放射線照射を

この国につけるクスリ 社会保障よもやま話

高齢社会の縮図

googleAdScence