医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

2015

1月1日号

話題の焦点

「牛乳で骨づくりの常識崩れる」

 献血制度揺るがす「善意の限界」

 頼りの若年層は「多忙」「無関心」

大勝で安倍自民に「数の驕り」

一段と進む社会保障の規制緩和 

OBSERVER

山口秀丸・シティグループ証券

 「夢を買いたい」発言から続く“宿題”

 薬価・原価計算ポイント化作業の難所

 日本の「高品質製品」に需要はあるか

 経済危機に揺れるロシア・モスクワを歩く

 薬価「3年連続改定」論議の幕開け

 「薬叩き」の財源論をかわし、反転攻勢なるか

 「水清ければ」地方は疲弊

 行き過ぎた透明性の弊害

 日医ツートップが見せた猛攻

 自己採血「検体測定事業」合意の舞台裏

 新青森駅前に「病院新設」で一悶着

 地元歓迎のなか、青森県医がなぜか反発

Holmes&Vaccine (第25回〜製造会社を持つ意味〜)

躓く分業と薬局

 日本に「回帰」する外資の研究開発

 3Mジャパンも戦略強化、国内企業はまた足を掬われる

海外時報

 受け入れられないオバマケア

医薬経済気象台

 アジアからの訪日客急増が続く

医政羅針盤

 与党圧勝で厳しさを増す医療政策

審査建言

臨床研究規制強化と企業の対応

経済記事の読み方 (成長が見込まれるものの特殊な世界)

医療・介護に接近する銀行の思惑

薬剤経済学 (第2回 全経口剤療法は高度に費用効果的)

C型肝炎療法の経済的評価

Dear Tomorrow 新しいヘルスケアマーケティング (第17回 医療ツーリズムの現在②)

 MTAの「ミッション」

OUTLOOK・欧米のMR事情 (第325回)

中長期戦略の必要性(上)

環境激変 MR進化論 (第169回)

 「なぜ」を考えよう

読む医療—医師が書いた本の斜め読み— (第16回)

 論争の「主役」だった森鴎外

interview

陸寿一・日本ジェネリック製薬協会国際委員会前委員長

Patient Relations

ひだまりたんぽぽ(有機酸・脂肪酸代謝異常症の会)

フロントライン

 今年は「再生医療技術」の実用化元年

官庁ふるさと人脈 (第19回)

兵庫県(中)事務次官級を多数輩出

医療企業・その現状と展望 (—M&A・事業承継による店舗増に注力—)

アイセイ薬局 医薬分業の後進地域を焦点に事業展開

From Local to Global 私と公衆衛生 (第75回)

 「尊厳死と安楽死」大論証

老医師のつぶやき (第33回)

 『春との旅』と『東京物語』

時流遡航 (第9回)

エリザベス女王戴冠式と皇太子訪英

アジアの医療に学ぶ (第17回)

フィリピンの医療制度と保健センター

眺望 医薬街道

問われる支払基金と国保連の存在意義

この国につけるクスリ 社会保障よもやま話

社会福祉法人の非課税を考える

googleAdScence