医薬経済オンライン

医療・医薬業界をさまざまな視点・論点から示すメディア

2018

7月1日号

話題の焦点

「新たな男臭『ミドル脂臭」

武田が財務戦略で「メディパル売却」

「同盟」崩壊の序章なのか

OBSERVER

日本製薬団体連合会理事長・宮島俊彦

「回復前に改定」の悪循環に陥る調剤チェーン

次元が異なる18年度は点数取得に四苦八苦

「撤退できない」長期収載品

ペニシリン系配合注射剤で後発品が次々に供給停止に

「残薬」を減らして財政再建に

調査して見えた医療費の無駄問題

間違いだらけのHTA (第36回)

認知症治療薬「保険外し」で決着したフランス

現場が望む社会保障制度 (第38回)

18年度同時改定を読む=「国保改革」

HOLMES & VACCINE (第7回~心拍数を見ること~)

AIで変貌する製薬産業の未来

40年以降の無残な「医療保険」

根本思想は「長生きは悪くないが病気は困る」

不透明な時代への「備え」は万全か

17年度医薬品卸業績を見る

大合併時代に翻弄される薬科大

政府が改革に着手、医療系大は生き残るか

OTC薬市場「大乱」前夜の内輪揉め

製品戦略ある外資に有利に働らく税制優遇

看護学者から見た個別化医療とグローバリズム (第12回)

「高齢化先進国」の日本の誇り

RCEP東京開催に注目

製薬企業の経営診断 (―独自の戦略で着実な成果―)

漢方市場拡大を推進のツムラ

医政羅針盤

「将来見通し」から考える医療・介護需給の行方

IQVIAに見る市場動向 (止まらない武田の地盤沈下)

17年度 改定なくても伸びは「鈍化」

経済記事の読み方 (セブン&アイHDの次なる一手)

ドラッグ進出はあるのか

interview

吉田優・Meファルマ代表取締役社長

Patient Relations

一般社団法人こいのぼり 7 SEAS PROJECT

白血病になった社長 (第2回)

まさかのCMVの「再燃」

鳥集徹の口に苦い話〜媚びないジャーナリストの劇薬処方箋〜 (第65回)

ワセダクロニクル「製薬マネー」 広告「タブー」解明にも期待

フロントライン

十年一日の骨太の方針と医療費抑制策

読む医療—医師が書いた本の斜め読み— (第100回)

同等性と代替の攻防ヒストリー(上)

時流遡航 (第13回─算数の事例に見る具体的操作の段階の意義─)

哲学の脇道遊行記―その概観考察

平時医療体制の破綻に備える〜電光石火こそ最良の有事医療〜  (第55回)

防衛省の第一線救命における問題

オンザスクリュー

国際協力銀新総裁に前田氏、初の生え抜き

眺望 医薬街道

遡及値引きは根絶したのか

Pharmacoeconomics ━療法の価値━ (第2回 リウマチ性関節炎療法間の経済的評価(①❷))

TNF巨人ヒュミラもRA新薬も30~50%の値引きが相当

支払いと結果 ー医療の構造ー (第2回 がん医療の症例単位支払い-複雑な設計(①❷③④⑤⑥⑦))

抗がん剤新薬利用を抑えない支出目標額設定

一筆入魂 (2018年の日医選挙を振り返って)

盤石な横倉体制に次期をめぐる胎動が始まっている

賛否両論 (一般薬連の〝内紛〟)

組織の魅力とケンカの負け方

Current Issues

ニュースダイジェスト

6月8日〜6月22日

時感/編集後記

奥付

googleAdScence